2018年6月中途入社
宜本 和也
システムインテグレーション第二部前職は、大手会社で社内調整やヘルプデスクとして8年間勤務。
働きながら何か知識を身に付けたいと思った矢先に、この会社を見つけて転職!
趣味は、ジムに行って体を鍛えること。
週3~4日は必ず行くようにしていますね!
働きながら何か知識を身に付けたいと思った矢先に、この会社を見つけて転職!
趣味は、ジムに行って体を鍛えること。
週3~4日は必ず行くようにしていますね!

"大手"にはない新鮮さを感じました
学歴も自慢できるほどではなかったため、将来的に技術を身に付けたほうがいいかも?とは常に思っていたんです。
特に「プログラマー」がいいと思っていたわけではなかったですが、たまたまこの会社を見つけました。
今まで勤めていた会社は、誰もが知っている大手の会社で、もちろん良いところもありました。
でもこの会社を見つけた時、「できたばかりの会社」にとても魅力を感じたんです!
この会社なら、会社を一緒に創り上げるメンバーの一人に自分も入れるかもしれないと思って。
人間関係の良さにも惹かれたのもあり、入社を決意しましたね。
特に「プログラマー」がいいと思っていたわけではなかったですが、たまたまこの会社を見つけました。
今まで勤めていた会社は、誰もが知っている大手の会社で、もちろん良いところもありました。
でもこの会社を見つけた時、「できたばかりの会社」にとても魅力を感じたんです!
この会社なら、会社を一緒に創り上げるメンバーの一人に自分も入れるかもしれないと思って。
人間関係の良さにも惹かれたのもあり、入社を決意しましたね。
少しずつですが、理解していっています!
現在は、ある大手企業さまのプロジェクトに参画しています。
今の業務はプログラマーとは少し異なります。
ここでは、OSの公開やwindowsのバージョンUP、後は調整・管理業務を行っています。
ここでは2年のプロジェクト予定です。
社内のメンバーとしては、水野も同じプロジェクトで業務を行っています。
難しい事は、まだまだ沢山あります。
ただ、「知らなかったこと」を日に日に「身につけている」のがうれしいですね◎
しっかりと教えてもらいながら、成長しているつもりです(笑)
今の業務はプログラマーとは少し異なります。
ここでは、OSの公開やwindowsのバージョンUP、後は調整・管理業務を行っています。
ここでは2年のプロジェクト予定です。
社内のメンバーとしては、水野も同じプロジェクトで業務を行っています。
難しい事は、まだまだ沢山あります。
ただ、「知らなかったこと」を日に日に「身につけている」のがうれしいですね◎
しっかりと教えてもらいながら、成長しているつもりです(笑)
"マルチに動ける"人を、目指しています!
専門的な技術や知識を身に付けるのは、プログラマーとして一人前になるために必要だし近い目標でもあります。
ただ「プログラマー」だけでなく、業務の調整や対応も合わせてできる人間でありたいです。
前職では全く違う業界にいて、社内のあらゆる問合せ対応も行ってきました。
それを活かしたい気持ちもあるし、プログラマーの専門分野だけでなく幅広い業務を把握したいなと思っています。
「突き詰める」ではなく、把握をしておいて「マルチに動ける」。
こんなポジションを確立していきたいですね。
あとは、単純に年収を増やせるよう努力していきたいです!
ただ「プログラマー」だけでなく、業務の調整や対応も合わせてできる人間でありたいです。
前職では全く違う業界にいて、社内のあらゆる問合せ対応も行ってきました。
それを活かしたい気持ちもあるし、プログラマーの専門分野だけでなく幅広い業務を把握したいなと思っています。
「突き詰める」ではなく、把握をしておいて「マルチに動ける」。
こんなポジションを確立していきたいですね。
あとは、単純に年収を増やせるよう努力していきたいです!
ベンチャー企業だからできること
うちの会社は、設立が2016年。
設立してから日が浅いため、会社内のルールは確立されていないことも沢山あります。
ルール化する時は、社員の意見をしっかり取り入れてくれるのが会社のいいところでもあります。
もしかすると、入社すぐの方は不安に感じる方もいるかもしれません。
でも私も含めてですが、今から入る方もきっと創業メンバーなんです!
私も実際そう感じて入社しているので、意見はできる限り伝えようと思っています。
設立してから日が浅いため、会社内のルールは確立されていないことも沢山あります。
ルール化する時は、社員の意見をしっかり取り入れてくれるのが会社のいいところでもあります。
もしかすると、入社すぐの方は不安に感じる方もいるかもしれません。
でも私も含めてですが、今から入る方もきっと創業メンバーなんです!
私も実際そう感じて入社しているので、意見はできる限り伝えようと思っています。
未経験でも、飛び込んでみてください!
私も、未経験の一人です!
どうしても専門的な知識がいる業界のために、今までは「敷居が高い」と思い込んでいました。
でもこの会社は、未経験でも歓迎してくれます。
私以外にも未経験からスタートした社員が複数いるのです。
興味がある方は、まずは飛び込んでみてください!
しっかりとした指導もありますし、わからない事は聞ける環境があります。
会社が受け止めてくれますよ(笑)
また、人間関係が良好で働きやすいのも私が保証します!
どうしても専門的な知識がいる業界のために、今までは「敷居が高い」と思い込んでいました。
でもこの会社は、未経験でも歓迎してくれます。
私以外にも未経験からスタートした社員が複数いるのです。
興味がある方は、まずは飛び込んでみてください!
しっかりとした指導もありますし、わからない事は聞ける環境があります。
会社が受け止めてくれますよ(笑)
また、人間関係が良好で働きやすいのも私が保証します!
SNSでシェア